入園案内
採用情報

当園に入園ご希望の保護者様へ

募集要項


御幸保育園

入園資格 【2025年度募集】
  • 0歳:令和6年4月2日生 〜 令和7年4月1日生
  • 1歳:令和5年4月2日生 〜 令和6年4月1日生
  • 2歳:令和4年4月2日生 〜 令和5年4月1日生
  • 3歳:令和3年4月2日生 〜 令和4年4月1日生
  • 4歳:令和2年4月2日生 〜 令和3年4月1日生
  • 5歳:平成31年4月2日生 〜 令和2年4月1日生
開園日

保育時間
  • 月曜日~土曜日/7時00分~18時00分
    ※土曜保育について…給食の関係上、毎週水曜日のコドモンのアンケートで出欠を確認します。
  • 保育短時間の保育時間/8時30分~16時30分
休園日は日曜日、国民の祝日、休日、年末年始(12月29日~1月3日)です。
延長保育 (1)月極
1時間契約/6,000円(0歳児は1,000円加算)
2時間契約/8,000円(0歳児は2,000円加算)
※1時間契約の方が19時を過ぎた場合は、15分ごとに100円加算されていきます(0歳児は100円加算)

(2)単発
*18:00~18:15/100円(0歳児は100円追加)
以降15分ごとに100円追加
最大20:00まで800円(0歳児は900円)
月曜日から金曜日の20時以降と、土曜日の18時以降は、保育提供時間ではありません。
不慮の事故等により万一、お迎えが遅れた場合は、15分当たり1,000円の料金が必要となりますのでご注意ください。
(延長保育事業補助金対象外のため)
定員数 【御幸保育園】 計300名
0歳児 …30名
1・2歳児 …105名
3・4・5歳児 …165名
職員体制 【御幸保育園】 計67名
園長 …1名
副園長 …1名
主任保育士 …1名
保育士 …55名
調理員 …6名
その他 …3名

(※令和7年6月 現在)
嘱託医 はぐむのあかりクリニック新宮:森下 高弘
給食

お弁当
当園の給食とおやつは、自園調理にて提供いたします。
保護者の方へは、毎月月末に翌月の献立表をお配りします。

アレルギーが疑われる場合、医師の診断書(又は指示書)を保育園に提出してください。個別にご相談の上、診断書(又は指示書)に基づき当園で除去可能な物は除去食・代替食で対応いたします。

イベント・遠足などの際は、お弁当持参をお願いいたします。
納入金 (1)保育料
保育料は福岡市が決定します。

(2)実費徴収
保育料のほかに、保護者にご負担頂くものとして以下のものがあります。

【入園時に必要な諸費】
  1. 道具代(粘土,はさみなど)
    0歳児 新入園児 /1,500円前後
    1歳児 新入園児 /1,500円前後+体操服代
    2歳児 新入園児 /1,500円前後+体操服代
    3歳児 新入園児 /5,500円前後+体操服代
    4歳児 新入園児 /6,200円前後+体操服代・制服代
    5歳児 新入園児 /6,200円前後+体操服代・制服代
    *家庭にある道具を使って頂いたら価格が変わります。
  2. 体操服上着・ズボン(1歳以上)/合計4,000円程度
  3. リュック/3,000円程度
  4. 制服/8,500円程度 3歳児 (12月以降より購入)

【毎月納めて頂く諸費】
  1. 絵本代/毎月400~1020円程度 3歳児以上
    ※5歳児はキッズザイエンスを含みます。
  2. 主食費/毎月1,000円 3歳児以上
  3. 副食費/毎月4,500円 3歳児以上
  4. ふとん乾燥代/毎月350円
  5. 父母会費/毎月 400円
【毎月の負担額】
年度により多少変動します。
  • 0歳児・1歳児・2歳児/毎月800円程度
  • 3歳児・4歳児/毎月6700円程度
  • 5歳児/毎月7,300円程度
通園バス スクールバスはございません。
送迎の際、駐車場の利用が可能です。
オムツの
処理
0歳児クラス以外はオムツはお持ち帰りをお願いしています。
見学・園庭開放

地域の子育て世帯における親子の遊び場と保育園児童との交流の場として月に一回、「園庭開放」を実施しています。
ご利用できる方は保護者同伴の小学校入学前のお子様です。
予約が必要な場合もありますので事前に保育園にお問い合わせください。

Copyright © 社会福祉法人 清風会 御幸保育園 All Rights Reserved.